【昭和芸能史】1939年生まれ 85歳 なべおさみが語る「昭和・戦争・疎開・映画・映画・映画」【昭和裏芸能史001】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 апр 2025
  • なべおさみのRUclipsで2020年3月から2024年12月まで配信した動画の総集編です。華やかな昭和の芸能界・映画・テレビ・俳優の日常から、裏の芸能史まで語っています。
    トークの内容
    太平洋戦争、茨城に疎開、少年時代、戦後、GHQ、マッカーサー、朝鮮戦争、アメリカ映画、怪傑ダルト、三銃士、マーロンブランド、スタニスラフスキー、シェーン、北西への道、ジャイアンツ、ジェームスディーン、駅馬車、大いなる西武、ローマの休日、風と共に去りぬ、ある夜の出来事、
    【出演依頼・講演会・問い合わせ】
    株式会社オフィスコットン
    office-cotton....
    【問い合わせフォーム】
    office-cotton....
    #なべおさみ #昭和芸能史 #昭和のはなし #昭和の芸能界 #昭和裏芸能史
    #総集編 #聞き流し用 #作業用 #暇つぶし用 #一気見 #雑学の勉強用
    #昭和の俳優 #運転のBGM用 #睡眠導入用

Комментарии • 3

  • @RallyP-mr3ki
    @RallyP-mr3ki Месяц назад +1

    この映画シリーズは僕の様な、60年生まれの映画少年には、一番のお宝でした。これからも、元気で映画のお話宜しくお願いします。

  • @user-tt111
    @user-tt111 Месяц назад

    まだテレビが無い時代です。楽しみは大衆演芸場か映画館
    当時の小学生の前後の幼少期、近所の映画館へタダで売り場のおじさんが入れてくれました。
    だから沢山見ましたょ赤胴鈴之助、丹下作善、旗本退屈男他。
    劇場の客席側面裏にはボイラー室に看板書き部屋と当時の思い出が浮かびます。
    その世界へなべおさみさんが飛び込んで行く、なんとスター銀幕の中に入り込んでしまった。
    大衆と銀幕、昭和史の激変の登場人物の実像のお話、人生哲学、配信有難うございました。

  • @片麻痺たらたのなんでもリハビリ

    85?若い